 |
RADIO BERRYで今年4月からスタートした新番組「bpm」は、月曜日から木曜日の午後1時30分から2時50分までの生放送。番組パーソナリティは、RADIO BERRY6年目を迎える高橋ちえとニューボイスの楢橋里彩が担当。音楽用語の「bpm」と、BERRYの「b」と午後の「pm」をかけた、「100%リクエストプログラム」です。リスナーが「いま、聴きたい曲」がすぐに流れる。フルレングスで、ゆっくり、しっかり聴ける。流行の曲をチェックしたいリスナーにも、音楽好きのリスナーのニーズにも応えられる番組構成です。リクエストは、番組のパソコンホームページ、携帯ホームページ、FAXで、24時間、毎日受け付けています。 |
 |
RADIO BERRY bpm 高橋ちえ |
|
(エフエム栃木 放送部 岡本明子) |
|
 |
 |
富山県内のCDショップの実売状況とラジオのオンエア、リスナーからのリクエストを独自の方式で集計して、富山で今最もヒットしている上位50曲を3時間にわたってカウントダウンしています。と、ここまででしたら、日本全国多々あるカウントダウン番組の1つにすぎないのですが、「TOYAMA COUNTDOWN TOP 50」は、1回聞くと誰もが「この番組、ノリノリでやってるなっ」と思うような番組です。カウントダウンだけではなく、さまざまな角度からの特集や音楽トピックス、リスナーと電話をつないで行う一発勝負のクイズなど、「へー」や「おっ!」、「あぁ…」という声がどこかしらで出てくるような、盛りだくさんの内容です。そして、富山県民100万人の耳に、今井隆信が、超有名DJも真っ青なくらい、パワフルに、エネルギッシュに、時々ぶっ飛んで、富山のミュージック・シーンをナビゲイトしていきます。 |
 |
(放送部 今井隆信)
|
|
 |
三重のスポーツのことはこのコーナーにおまかせ!! 2006年4月からスタートした‘広瀬隆のスバラジ’の名物コーナー「スバスポ!」では三重県内のありとあらゆるスポーツ情報を紹介しています。三重県内には多くの競技でたくさんのチームがあります。女子サッカーLリーグの「伊賀FCくノ一」、女子ハンドボール日本リーグのチーム「MIE.violet'IRIS」やサッカー・野球のクラブチームなど、隠れた強豪チームが点在しています。三重県に住んでいてもなかなかみなさんに知ってもらう機会のなかった県内のチームや人を、レディオキューブの田中アナウンサーが突撃取材で紹介しています。
スポーツは世代や性別を超えて愛されるものです。この番組の目的は「スポーツで三重を盛り上げる!!」ことです。もちろんリスナーの方からも様々なスポーツに関する情報を募集し、地域の草野球のメンバー募集から、オリンピックを目指し奮闘中の人まで、とにかく三重県のスポーツに関するあらゆることを紹介しています。いずれは、サッカーや野球、卓球などで「レディオキューブCUP」などをやりたいと思っています。放送は毎週月曜から金曜の午後3時40分頃から45分。
|
 |
田中アナが突撃取材をして送る熱血スポーツコーナー |
(放送部 田中秀幸)
|
|
 |
 |
Kiss-FM KOBEでは、特にF1層に強い特色を生かし、京阪神の女子大生を中心とした女性たち自身によるオススメショップや今注目していること、興味のあることなどの本音トークを、ミュージックチャートにのせてお届けする番組「kankiss.jp(カンキス・ドット・ジェイ・ピー)〜関西にキッスしよ!」(金曜16:00〜19:55)を4月からスタート。毎回6〜8名の女子大生がローテーションでスタジオに集合し、街情報や興味のある話題について彼女たちが本音トークを繰り広げ、また出演者のブログや番組進行の核となる「街情報」などのレビューページをタイトルと同名の専用ウェブで、最先端のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)展開をしています。さらに秋には女子大生会員を1,000人にまで増やし、モニタリングを手がけていく計画です。またこの番組内では、ファッションコーナー「MIX JUICE」と新人発掘コーナー「THE BREAK」を各々設け、「女子大生の本音トーク」のブログとあわせて、今人気のKiss-FM KOBE Podcastingでもお届けしています。 |
 |
(編成部部長 田中俊彦) |
|
 |
広島FMでは、4月から「LUNCHBREAK☆STYLE」(毎週月曜日〜木曜日11:30〜13:00放送)をスタート。OLたちがホっと気が緩む楽しいLUNCHBREAKに、「ちょっとした恋の話」や「あまいラブソング」をお届けしています。あわせて最新の商品やサービス情報で、新しいもの好き&買い物好きの女性たちの心をくすぐりつつ、パブリシティにも活用しています。さらに、番組HPはブログ対応!番組最新情報を即座にUPするため、番組内で紹介したお得な情報もすぐにホームページに掲載。思わず聞き逃した情報も確実にキャッチできます。午後からの元気の活力も提供していくプログラムです。 |
 |
|
(東京支社 新井 靖子)
|
|
 |
 |
火曜日の夜に生放送「東春日Records」が新登場!番組のメインコンセプトは「No Border」。パーソナリティに「北野"JK"順一」を迎え20時から21時55分まで大分市東春日町(局の所在地)からオンエアー。JKのトークとリスナーからのメッセージで番組を構成していきます。特に10代のリスナーとのコミュニケーションを大事にして、兄貴分JKの個性を引き出していきます。また、既存のパワープレイ曲以外に「東春日Records Recommend Artist」をピックアップし長期にわたり番組でプッシュしていきます。もちろん選定も番組のメインコンセプトどおりにメジャー、インディーを問わない「No Border」。また、新しい試みとして番組と連動した1クールに一度のライブイベントも構想中。番組ブログも開設、平日20時以降のレギュラー生放送と初めてづくしでお送りする4月からの新番組です。 |
 |
パーソナリティ
北野"JK"順一 |
(営業部 脇坂浩)
|
|